オンラインTRPGサークル ソードワールドRPGファンサイト BBSによるセッションサイト SWord World Web 5 へようこそ!
■リレー小説セッションの概要
リレー小説セッションとは、マスターアドベンチャーのように疑似TRPGを掲示板上で展開するのではなく、完全にストーリーが決まっているシナリオを、あたかもリレー小説のように参加したPCの日記によって進めるものです。 例えば薬屋に頼まれて、近くの森で薬草を採取するシナリオがあったとします。
1日目 :薬屋から依頼を受ける。
2日目 :目的の森へ出発
3日目 :森に到着、中へ入って探索するが何も見つからず。
4日目 :探索中オオカミに襲われる。オオカミを倒した後、襲われた近くに薬草を発見。
5日目 :帰途につく。
6日目 :薬屋に薬草を渡し、報酬をもらう。
あらかじめ決められているスケジュールを、想像力を働かせながらその日のPC日記を参加者がそれぞれ書いていきます。
リレー小説セッションは、SWWW5に参加している参加者ならば、ゲームマスター(以下GM)として誰でも開催可能です。 依頼内容、最終目的、スケジューリングをSWWW5メインページの『冒険の募集と応募』の方へ書き込んでください(『冒険の募集と応募』の掲示板にも注意書きがありますので、そちらも参照ください) 推奨レベルと人数制限、開催期限、応募期限を書いておけば、よりわかりやすいでしょう。応募期間は最低3日設けるようにしましょう。 またスケジューリングなどが、明記されているルールと違う場合や、他PCやNAC、NPC描写に関してのルール(シナリオ内での描写アリ、ナシ)などは『冒険の募集と応募』登録時に必ず明記してください。 さらに自分の登録したNACをNPCとしてシナリオに登場させることもできますので、積極的に活用してください。
リレー小説セッションに参加したいPCは、『冒険の募集と応募』に登録されたシナリオの中で、参加したいシナリオ名に参加希望を書き込みます。 募集人数を超えた場合の参加者の決定は、開催GMに決めてもらいます。 開催GMは、応募期限がきたら参加PCを決めましょう。 ただし、シナリオ登録者本人のPCを参加させることはできません。
リレー小説セッションの募集が終了したら、シナリオ登録者は『リレー小説セッション』掲示板にあらためてシナリオの詳しいスケジューリングや、NPC、モンスターその他データなどを書き込みます。 参加者は開始日時が来たら、参加しているシナリオのスレッドに日記を書き込んでいきましょう。 日記の書き方に特に指示がない限り、シナリオ参加プレイヤー、また参加キャラクターは、スケジュールの進め方などを自己判断によって自由に書いていきます(わかりにくければ、過去のリレー小説セッションを参考にするのもいいでしょう)。 日記を書く順番や回数も決まっているわけではありませんが、できれば『セッション会議室へ』の掲示板で参加者同時が打ち合わせることをオススメします。
リレー小説セッションでの経験点の基本は500点とします。これはBBSセッションに比べて期間が短いこと、また成功させようと思えばかならず成功する、という理由からです。 リレー小説セッション終了地点でシナリオ登録者が参加者に与える経験点を決めて、書き込まれた日記の最後の記事に書き込んでください。 書き込まれた日記の内容によって多少の増減はOKとします(この進め方、書き込みはすばらしい、おもしろいなど)。ただし、1000点を超えないよう、お願いします。
リレー小説セッションを登録したときに、当然NPCを使うこともあるでしょう。 PC、NAC以外のキャラクターはすべてNPCとして『NPC一覧』に登録することができます。 なおこのNPCで日常日記を書き込むことは、登録した本人でもできません。
----------------------------------------------------------------------------------
![]() |
![]() |